市販の胃薬は何を飲めば良い?症状別と代表的な胃薬比較。ガスター10、太田胃散、大正漢方胃腸薬などの違い

市販の胃薬は何を飲めば良い?症状別と代表的な胃薬比較。ガスター10、太田胃散、大正漢方胃腸薬などの違い

胃を痛がる女性

「胃が痛い…」

胃が痛くなってきた時に助けてくれるのが胃薬ですよね。

現在日本では市販の胃薬だけでも数多く販売されています。

しかし沢山ありすぎて、自分の胃痛を止めてくれるのが何なのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、胃痛の症状別にオススメな胃薬の紹介と、テレビCMで流れているような代表的な胃薬達の比較をしていきたいと思います。

まずは、症状別にオススメな胃薬

飲み過ぎ・食べ過ぎからくる胃痛にオススメな胃薬(胃酸の過剰分泌)

【この胃薬がオススメな症状】

【この胃薬が効果的な理由】
上記症状による胃痛は、胃酸が過剰に分泌されている可能性があります。そのため、過剰な胃酸の分泌を抑える働きをする「H2ブロッカー」タイプか、胃酸を中和する「胃酸中和」タイプの胃薬がオススメです。

代表的なH2ブロッカータイプの胃薬

代表的な胃酸を中和する成分が入った胃薬

食べた後に胃がもたれたり下痢になる時にオススメな胃薬(消化不良)

【この胃薬がオススメな症状】

【この胃薬が効果的な理由】
上記症状による胃痛は、消化不良を起こしている可能性があります。そのため、消化を促進する成分が入っている胃腸薬がオススメです。ただし、糖尿病の方は服用すると糖尿病の治療薬が効きにくくなる成分もあるので、糖尿病の方は必ず事前に担当の医師に相談してからご使用ください。

代表的な消化を促進する胃薬

空腹時の胃痛:胃粘膜を保護する胃薬(胃粘膜の傷)

【この胃薬がオススメな症状】

【この胃薬が効果的な理由】
空腹時に胃が痛くなるという場合、胃粘膜が傷ついてしまっていることが考えられます。
そのため、この胃痛を治すには
・胃粘膜を保護(胃酸により傷つくのを防御)
・傷ついた部分の修復
が必要になってきます。

代表的な胃粘膜を保護する成分の入った胃薬

ストレスや緊張・疲れによる胃痛(自律神経バランスの乱れ)

【この胃薬がオススメな症状】

【このタイプの胃薬が効果的な理由】
ストレスや緊張による胃痛は、自律神経の乱れによる起こるものです。
そのため、この自律神経の乱れを正すタイプの胃薬が有効です。

代表的な自律神経のバランスを整えるタイプの胃薬

なんとなく胃が気持ち悪い時にオススメの胃薬

【この胃薬がオススメな症状】

【このタイプの胃薬が効果的な理由】
いわゆる総合胃腸薬と呼ばれるタイプの胃薬は、飲み合わせが問題ない成分を組み合わせられた胃腸薬になります。
そのため、自分の胃痛がどの症状にあたるか分からないといった時にはこうした総合胃腸薬を活用することをオススメします。
ただ、胃痛の中には自分がおもっていなかった病気が隠れている可能性もありますので、病院で診察を受けることもオススメします。

有名胃薬の特徴比較

太田胃散

太田胃散HP
太田胃散HP

食べ過ぎ・飲み過ぎに太田胃散と言われる太田胃散です。
テレビCMでもおなじみの胃薬ですね。

成分としては大きく分けると

の3つが入っています。

生薬は、

が入っており、これらが弱った胃腸を元気にするという働きをします。
これらは飲み過ぎ・食べ過ぎ・胃のもたれといった部分に効果的です。

制酸剤は、胃酸を中和する効果を持ち、過剰に胃酸が分泌されている場合に効果的です。
太田胃散ではこの制酸剤を4種類配合しており、それぞれの作用時間が異なるためにバランス良く胃酸を中和していくことができます。

また消化酵素についてはビオヂアスターゼという成分を配合しています。
これはでんぷんやタンパク質といったものを消化する際のサポートとなります。

つまり、これら3つにより様々な胃の悩みを総合的に解消することを目的としているのが太田胃散と言えます。

そのため、家の常備薬として置いておくと便利に使うことができる総合胃腸薬と言えます。

ガスター10

ガスター10HP
ガスター10HP
こちらもテレビCMなどでおなじみの胃薬ですよね。

ガスター10はパッケージ内でも「H2ブロッカー胃腸薬」と記載されているように、H2ブロッカーにより胃酸の分泌を抑えることをメインにした胃薬です。

そのため、胃酸が過剰に分泌されてしまい胃痛や不快な状態となっている時に効果的です。

そんなガスター10の特徴は下記になります。

胃酸の分泌を抑えるというと、通常の食べ物の消化も悪くなってしまうのではないかと心配になりますよね。

しかし、食べ物を食べた時に胃酸が出る仕組みはまた別にあるので、ほとんど影響がありません。

H2ブロッカーにより胃酸の分泌を抑える仕組み

胃酸が分泌されるのは、H2受容体と呼ばれるものにヒスタミンが結合することによって起こります。

H2ブロッカーは、ヒスタミンより先にH2受容体と結合することによって、ヒスタミンとの結合を阻害します。

これによって、胃酸の分泌を抑えるといったことができるようになります。

また、ガスター10は基本的に薬剤師がいる薬局などでしか販売していないため、注意が必要です。

大正漢方胃腸薬

大正漢方胃腸薬HP
大正漢方胃腸薬HP

最近では小栗旬さんをCMに起用し、若い世代をとりこもうとしている大正漢方胃腸薬。

名前の通り、漢方が処方されており、

の2つの働きが期待できる処方がされています。

そのためどちらかというと、普段から胃腸が弱いといった人が働きを良くしていく時や、ストレスや夏バテなどであまり食欲が出ないといった時に活躍します。

なぜ「食べる前に飲む」なのか

大正漢方胃腸薬というと「食べる前に飲む」というフレーズが有名ですよね。
ではなぜ食べる前に飲むのでしょうか。

それは、漢方薬の薬効成分がもっとも効率よく吸収されるタイミングが、空腹で胃の中に何もない状態だと考えられるからです。

中々食べ過ぎや飲み過ぎを予期して飲んでおくというのは難しいものですが、誰かと会食をするといったことがある時には事前に飲んでおくと良いかもしれませんね。

※ここでご紹介している全ての薬等は使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しくお使い下さい。また少しでも健康に不安がある場合は必ず医師等にご相談ください。

市販の胃薬は何を飲めば良い?症状別と代表的な胃薬比較。ガスター10、太田胃散、大正漢方胃腸薬などの違いに関連する情報